Hanamoyu’s diary

世の中に思うことを本音で柔らかく語ります

モチベーションの維持

モチベーションを維持すること、、、。継続は力なり、、、という言うのは簡単でもなかなか実行は難しいですよね。モチベーションを常に維持できる習慣があれば、そうでない場合と比べても多くのことが成し遂げられます。 とはいってもモチベーションは人によ…

~させてい戴いているということ

まだ職場で新人だったころに、取引先の営業マンから言われた言葉が今でも心にねづいています。 「いつもお客様に感謝の気持ちを忘れずに、仕事をさせて頂いているという気持ちを持っています」。 社会において一人で大きなことを成し遂げられることは個人競…

ストーリーテリングの大切さ

最近、ストーリーテリングの大切さを感じます。ストーリテリングとは簡単にいえば物事を話すときに、その内容に物語性をもたせて話すことです。 簡単に物語性を持たせるといっても、そこには必ず話す人と聞く人の「思い」がちりばめられる必要があると思いま…

右脳人間と左脳人間

仕事をしていると「あの人は理路整然としていて話はわかりやすいが面白くない」、や「あの人は支離滅裂だけど、時々おもいもよらないアイデアを持ってきてくれる」といったまったく異なる評価を得る人たちをみかけます。 私は前者を左脳人間、後者を右脳人間…

思ったほど自分が評価されないということ

久しぶりの投稿になります。できる限り頻繁に継続してブログを更新したいと思っていましたが、気づけばゴールデンウィークも明けて前回更新から2か月経ちました。 今日は自分が思ったほど評価されなかった時の気持ちについて書いてみたいと思います。私は以…

イノベーションという言葉が身近になって

「革新的なアイデアが欲しい、、、」と軽く言われます。英語でいうとイノベーションでしょうか。イノベーションなんてそんな簡単に起こせるもんではないだろうと思っている私ですが、まず学んでみるかとイノベーションマネージメントのワークショップを受講…

人とのつながり

今結婚式の代理出席、エキストラのバイトを事業として行っている会社があるそうです。 結婚は自分が生まれ育った家族から、生んで育てる家族へ進む重要なマイルストーンですよね。結婚で夫婦になる二人が愛を確かめ合うのもありますが、新郎、新婦がそれぞれ…

パラレルキャリアという生き方

パラレルキャリアという生き方、皆さんどう思われますか? 今、本業の仕事以外にも、趣味や過去の経験で培った自分の魅力的な部分をビジネスにする人たちがいます。一つの会社で、閉じられた世界でのキャリアを追及するだけでなく、まだ何もない平地に自分の…

何をするか、誰とするか、どうやってするか

前回の記事に関連しますが、「成果」に大きく影響を与える因子として「誰と」、「何を」、「どうやって」やるかということが考えられます。 働く時間とアウトプット - Hanamoyu’s diary 働く時間とアウトプット - Hanamoyu’s diary みなさんは仕事をする上で…

働く時間とアウトプット

ホワイトカラーエグゼンプションという言葉を最近よく聞くようになりました。知的労働者の残業扱いを見直すものです。高給の職業(専門職や製薬会社の研究職)が対象とのことです。 生産活動に直接関与する直接労働者は働く時間とそのアウトプットがある程度…

地方で働くということ

地方創生のもと、国が地方に人、おカネが流れる仕組みを構築しようとしています。その取組の一環として、今日の毎日新聞では三大都市圏の私大学生数抑制に関する記事が取り上げられていました。 3大都市圏:私大の学生数抑制へ 文科省、定員超過厳格化 - 毎…

人生のフェーズ その2

前回からの続きです。 人生のフェーズ - Hanamoyu’s diary 人生のフェーズ - Hanamoyu’s diary 人生のフェーズという言葉で思うところがもう一つあります。 先日大学時代の友人家族と食事をしました。凄く久しぶりに会ったのですが、みんな一見変わらず、中…

人生のフェーズ

年を重ねるごとに時間の感覚が短くなる、、、誰しも感じられることかと思います。私もブログを始めたはいいものの、少し忙しい時期が続き前回投稿から1ヶ月経ってしまいました。。。早いですね、、、、。間があきましたが継続できるよう頑張ります。 今日は…

残念な夫、、、、、

今、「残念な夫」というドラマが放映されています。私の妻が見ているそうですが、この主人公の「夫」に対する「妻」の気持ちがよくわかるとぼやいています。 少なからず、小さい子供を持つ家庭はみなさん似たような経験をされているんでしょうね。 具体的に…

ポジティブシンキングが心を楽にする

世の中には「なんでわざわざそんなに気にさわる言い方をするのか」と思うぐらい、普通のことを「カチン」とする言い方で話してくる人がいます。 特にプライドが高く、心に余裕がない人は、自分を大きく見せようと、とにかく上から目線で話すのが習性になって…

ひとを動かすもの

NYヤンキースから黒田選手が広島カープに帰ってきますね!広島カープファンの皆様おめでとうございます!(ちなみに私は野球観戦そのものが好きです。特に高校野球) 黒田選手は高額な年棒(20億円程度??)をもらってメジャーに残る選択肢があったにもかか…

自分が変わると周りも変わる

大学を卒業した新卒一年目に、人事の方から「7つの習慣 」を読むように勧められたことがあります。これって自己啓発の定番かもしれませんね。最近は漫画や、子供向けの7つの習慣関連の本も出ているみたいですね。私も時間をみつけてちょっと見てみたいと思い…

職場で女性の輝きを感じるとき

安倍内閣が経済再生にむけて取り組んでいる「成長戦略」において女性が輝く日本を作るための政策が推進されています。 個人的には賛成です。私は女性が大半、男性が数名のチームで働いていたことがありますが、そのチーム長はワーキングマザーで「女性ならで…

外資系企業と日系企業の意思決定の違いはなにか

はなおです。 外資系企業に勤務する私はよく海外の方と仕事をする機会があります。 ちなみに以前は日系の企業に勤めていましたが、両者を経験することで、業務における進め方で多くの違いを感じます。 外資(主に米国系) vs. 日系企業の意思決定という形で…

ブログはじめます。

はじめまして。はなおです。 妻一人、子一人、30代の普通のサラリーマンです。 最近、世の中に思うことが多すぎて、とりあえず文字にしてみたいと思い、今更ですがブログはじめることにしました。 つづくかなー。まぁ、まずやってみることからですかね。つづ…